青い宙では多種多様な活動メニューをご用意。その様子をご紹介します。
この日は、車椅子の方ばかりでしたので、座って楽しめるレクレーションを…!と考えられたのが【紙飛行機飛ばし大会】です。ビニール傘に点数を書いた紙を貼り付け、そこをめがけて飛行機を飛ばします。子どものころに試行錯誤した記憶を思い出しながら、飛行機を改造していくご利用者様達…。終始、盛り上がっていました☆★☆上半身のリハビリや運動にもなり、皆さん楽しく身体を動かしていらっしゃいました。
パンダをモチーフにしたものをプレゼントしたい!とのご利用者様が指編みで座布団を作られました!!約1ヶ月かけて、コツコツと50cmほどの大きさのものを作られました。スタッフが作った見本に、オリジナルのこだわりを取り入れた世界に1つだけの座布団です。完成品を持って素敵な笑顔をいただきました(*^^*)そして、『次は目をもっと丸く垂らして、笑顔の口にしよう!』とさらなる意気込みを聞かせてくれました★
お花の部分はもちろん、茎も針金に布テープを巻いた、スイートピーと梅の花を作りました。花びらの部分は、ティッシュやお花紙を器用に丸めて花びらの厚みを出したり、クレープ紙という紙で、本物のスイートピーの花びらのようにみせたりと、ご利用者様それぞれが工夫をしながら作られました。細かい作業が大好きな女性のご利用者様に大好評…♪当日は室内にたくさんの可愛らしい梅の花やスイートピーが咲き誇り、もうすぐひな祭りだね~と話をしながら、春の訪れを感じていただけました。
♪明かりをつけましょぼんぼりに~♪そうです、3月3日はひな祭りです!デイサービス青い宙ではご利用者様とお雛様リースを作りました(^^)/布を編んだり、貼ったりといたってシンプルな作業ですが、完成品はとても可愛らしく、高級感があり、ご利用者様に大好評でした!!お内裏様とお雛様の着物部分はご利用者様がそれぞれ好きな和柄の布を選び、貼り付けました。中には爪楊枝にボンドをつけて貼る部分があり、苦戦をしながらも、進められていました。中には、家族にねだられたよ^^♪と報告をしてくれるご利用者様もいらっしゃいました☆★☆
近くの公園に出向き、みんなで作った凧をあげに行きました。もちろん、構造の竹を組むところから作りました!イラストは青い宙のロゴです。しかし…スタッフがいくら走れど上がらず…。ご利用者様の知恵をかりながら竹の弧を変える等、試行錯誤した結果、少し、空を舞う姿を見ることができました♪♪また、事前に購入していた凧も持って行き、スタッフではなかなかあげる事が出来ませんでしたが、ご利用者様の手に渡るとみるみるうちに遠い空まであがり、スタッフも思わず歓声をあげました。たこあげ日和に心も身体もリフレッシュされたご利用者様達でした♪
今月の想い叶え隊は、スタッフが持っていたフォーマルドレスや白無垢を着てみたい!という願いでした。白無垢を着られた際には、若いころの素敵なお話をたくさん聞かせていただきました。写真を見られたご家族も、「『腰を伸ばすと20歳若いよ。』と言いながら、良い思い出になりましたね。ありがとうございます。我母ながら、素敵に年を重ねていってくれるとつくづく思います。」と温かいお言葉を頂きました。ご利用者様はもちろん、ご家族の皆さんまで幸せな気持ちにさせた想い叶え隊…!!!!来月もご期待ください!
今月の思い叶え隊は、車椅子でなかなか外食できないご利用者様からのお願いでした。快く受け入れてくれるお寿司屋さんがあり、そちらへお伺いしました。久々の外食で、好きなものを好きなだけ食べたご利用者様…(*^^*)よほど楽しかったのか、今度はあれが食べたいな、あのお店に行きたいな、とスタッフと話をしていました♪今回もご利用者様を大満足させていた思い叶え隊…!!さて、来月はどんなご利用者様の願いを叶えに出動するのでしょうか(@^o^@)!
ボランティアさんによる、尺八の演奏会を行いました♪童謡など、皆さんが知っている曲を7、8曲演奏していただき、心地よい音色が施設内に響き渡りました。また、尺八についての知識も教えていただき、なかなか触れることが出来ない貴重な経験もさせていただきました★お正月気分が少し戻ってきたよ、とご利用者様にも大好評でした(^^)v
青い宙スタッフ考案の『雪だるま合戦!』が行われました。雪だるまといっても、本物の雪ではありません。風船の中に重りを入れ中央に並べたものに、丸めた新聞紙を投げつけて相手の陣地に風船を押し入れたら勝ち!というゲームです。2チームに分かれて黙々と風船めがけて丸めた新聞紙を投げるご利用者様たち…。目が本気です。風船が1つ、2つ、3つと相手の陣地に入っていくたびにチームで歓声が上がります。この日の青い宙の施設内はバトルの熱気でいつもより室温が上がっておりました!
本物の水仙の様に細かく繊細に折り紙で女性のご利用者と作りました。細かく、難しそうに見えますが、実は1日もあれば完成してしまうんです!もちろん、花瓶も栄養ドリンクのボトルにお好みの和紙を張って自作します(^o^)♪皆さんそれぞれの個性豊かな水仙が出来上がりました。夏が待ち遠しいなぁ~と完成した水仙を眺めながら談笑されました★☆
ティッシュでこよりを作り、ストローに詰め込んで吹く、オリジナル吹き矢でレクリエーションを行いました。もちろん、ご利用者様が大好きな『点数を競うゲーム』です!!思いやりや気づかいだけでなく、口腔・顔の筋肉の体操や肺活量など楽しみながら体の体操にもなります。座ったままでプレイできるので、車椅子のご利用者様も思う存分楽しまれていました^^
2015年がやってきました!青い宙でも、イベントが大好きなスタッフによる、新年会が開かれました!!今回は、吉幾三さんに扮したスタッフが、『俺ら東京さ行くだ』を完全再現!!歌いながら踊るスタッフを見て、ご利用者様も大盛り上がり(^○^)☆★また、スタッフによる、二人羽織でのメイク…。意外と上手に出来ていたスタッフにご利用者様も関心されておりました。皆様にとって、今年もたくさん笑いが溢れる1年になります様、スタッフ一同、精一杯お手伝いさせていただきますので、よろしくお願いします!
今月、お誕生日を迎えられるご利用者様の誕生会を盛大に行いました(^o^)/★\(^o^)手作りのくす玉から、変装したスタッフのおよげたいやき君の歌と踊り、さらに、くまもんの頭巾をかぶったスタッフが明日があるさに合わせてお祝いの舞いを披露しました★☆★もちろん、フラワーアレンジメントのプレゼントやお誕生ケーキもあり、皆さんで主役のお2人のこれからの健康と幸せを願いました♪♪
2015年最初の活動は皆様の健康と幸せを願い、近くの神社へ初詣へ行きました!たまたま神主さんがおられ、御払いをしてくださいました。おみくじを引いた方は皆様、吉~大吉で「今年も大丈夫じゃ~」と喜んでおられました(*^^*)スタッフ一同も、皆様がまた一年、楽しく過ごしていただけるよう、心新たに頑張りたいと思います!
肩が上がらない人でも楽しめるスポーツを…とスタッフが考えた青い宙オリジナルレクレーション≪うちわで風船バレー≫です!風船を落とさないようにうちわで扇いだり、たたいたり、ご利用者様それぞれが試行錯誤しておられました。冬の寒い日でしたが、チーム対抗で皆様白熱していました(@^^@)v
来年の干支の羊のマスコットを作りました\(^o^)\綿状のフェルトをつまんで丸めて、球体の発砲スチロールにペタペタと貼り付けます。360度貼り終わったら、目と角とかわいいリボンをつけて、完成です!とてもシンプルなんですが、完成した羊の顔は皆さん様々…。個性溢れる羊達が完成しました~(*^o^*)夫婦の羊をセットで作り、持って帰られ、新年に向けての準備をされました。
パンフレット等の厚めの紙を使って、8角形のボックスを作りました。自分で好みのパンフレットを選んで、パンフレットの模様を生かしながら、自分だけのオリジナルボックスを作ります!ふた用と受け用で2種類の大きさの紙を8枚用意し、丁寧に折っていきます。そして、それを組み合わせたら完成です。スタッフと1つ1つ丁寧に確認しながら進めていくご利用者様…。苦労もあってか、完成した箱を持ってご満悦のご利用者様でした(^^)/
ボランティアさんをお呼びして、青い宙☆クリスマス会を開催いたしました!!ハンドベルやレインスティックという、乾燥して中が空になったサボテンにトゲを内向きに刺し、浜辺の砂・小石やサンゴの欠片などが入った楽器の演奏をしてくださいました。ハンドベルの音色が響き渡る室内はご利用者様・スタッフのクリスマス気分を高めてくれます(*^o^*)♪レインスティックはオカリナとセッションです♪最初の曲から最後の曲まで皆さんが歌詞がなくても口づさむことが出来る曲ばかりでした☆★最後は全員で手話による、『ふるさと』の演奏です♪たくさんの演奏を聴かせてくださったボランティアの皆さんと記念撮影をした後は、お待ちかねの・・・『クリスマスケーキ』の登場です!!もちろん手作りで、上にイチゴがのったショートケーキでした(^^)年に1度のクリスマス会をご利用者皆さんの思い出に残るひと時になられたのではないでしょうか…☆★
毎週金曜日は、カラオケ好きのご利用者様が集まるとのことで、カラオケタイムを設けています♪デイサービス青い宙では、個室に通信カラオケを導入しているので、「昔よく行ったカラオケボックスへ来ているような感覚になって嬉しい★☆」と皆さん喜んでおられます。この日は、スタッフが仮装をして、ジュディーオングの『魅せられて』を踊りながら歌ったり、ご利用者様は『きよしのズンどこ節』や『青い山脈』、『返り舟』等、皆さんそれぞれが好きな曲を歌われていました。また、カラオケの奥には遊戯台も常設してあります。お金をかけず、静かにゆったりと楽しまれています☆★見学に来られた際は、ぜひこちらもチェックしてくださいね♪お待ちしております!
スタッフ手作りのいろはカルタを行いました。スタッフが読むことわざをイメージしたイラストが描かれた絵札を真剣に見つめるご利用者様…。勝負事にはいつにも増して積極的です!!たまに何かを競うことで自分を試し、勝った時には達成感が得られ、協力して勝利する充実感など日常生活にとてもよい影響があると思います!また、悔しい思いは次につながり、考え、工夫して、次こそは!と意欲が出るのです。その中で、ご自分以外の方々への思いやりやたくさんの笑顔を見ることができ、スタッフも心温まるひと時を過ごさせてもらいました(^^)少し早めのお正月気分を楽しまれたご利用者様達なのでした。