青い宙では多種多様な活動メニューをご用意。その様子をご紹介します。
2月13日(火)2月生まれの方の
お誕生日会を行いました。
今月お誕生日を迎えられた方は女性2名です。
恒例のくす玉を割って
皆さんからのお誕生日songと
ミニ花束のプレゼントでお祝いしました。
手作りケーキも大好評で、
盛大にお祝いすることが出来ました。
お誕生日おめでとうございます。
いつまでもお元気で素敵な笑顔を見せて下さい。
1月12日(金)
1月のお誕生日会を行いました。
今月お誕生日を迎えられた方は。
男性2名 女性3名です。
恒例のくす玉を割って記念撮影をしました。
心ばかりではありますが、
花束とハッピーバースデイの
歌のプレゼントでお祝い。
その後はカラオケタイムで盛り上がりました。
今年最初のお誕生日会を盛大にお祝いしました。
令和6年1月4日(木)新年会を行いました。
「青い宙」にも獅子舞がやってきました。
無病息災を願って頭を噛んでもらいました。
12月20日(水)、クリスマス会を行いました。
今回は、「野の花ベル」の皆様をお迎えして楽しい会となりました。
ハンドベルで「ジングルベル」「きよしこの夜」
「星影のワルツ」など13曲を披露してくださいました。
ご利用者の皆さんも、一緒に口ずさんでおられ、
「星影のワルツ」は、皆さんからのアンケートもあり
大変盛り上がりました。
ご利用者の皆さんと、年齢もあまり変わらない「野の花ベル」の
皆さんの姿に、励まされ、とても和やかな時間となりました。
バイオリンでも「きよしこの夜」を演奏して下さり
普段あまり聞くことのない、音色に聞き入っておられました。
ハンドベルとバイオリンのクリスマスらしい、きれいな
演奏を聴くことが出来、素敵な時間でした。
最後に、マジックショーも披露して下さり
ワイングラスが消えたり、スカーフが卵に変身したり
ロープのマジックなど、色々なマジックに歓声があがりました。
ハンドベルとマジックショー、おやつタイムの後は
自転車をこいで、サンタクロースがやって来て、
「あったかい靴下」のプレゼントを頂きました。
これから、まだまだ寒い日が続きます。
温かい靴下で、寒い冬を乗り切りましょう\(^o^)/
メリークリスマス!
今回は、来年の干支飾りを作りました。
予め職員で準備したパーツをお好きな位置に
張り付けて頂き出来上がりです。
「辰」の目などほんの少しの違いで、
それぞれ違った顔に出来上がり、
個性ある「辰の干支飾り」が完成しました。
新しい年が、皆さんにとって良い年となります様に(^_-)-☆
また、来年も青い宙をよろしくお願い致します(#^.^#)
今回の作ろう会は、クリスマスリースを作りました。
色々な形のマカロニを使って作りました。
それぞれ、お好きな形の土台に思い思いに
マカロニをボンドで貼り付けて頂き、
仕上げにゴールドやシルバーのスプレーを
吹きかけて出来上がりです。
マカロニとは言え、
とっても豪華なクリスマスリースが
出来上がりました。
持ち帰られ、さっそく玄関に飾って下さっており、
送迎の際に拝見して嬉しくなってしまいます。
また、色々沢山作りましょうね(^_-)-☆
メリークリスマス♪
11月16日(木)11月お誕生日の方の
お誕生日会を行いました。
今月お誕生日を迎えられた方は、女性3名です。
とっても働き者で、
毎朝そうじ・洗濯は欠かしません。
まだまだお元気で、カラオケ大好き(#^.^#)
特に、美空ひばりさんがお好きで、若いころは
よくコンサートを見に行ったのよ。
とお話して下さます。
絵のセンスは抜群!
週に1回のご利用時は、テーブルの上の
お花などを画材に絵手紙を書かれています。
絵心のある優しいタッチの絵と俳句が添えられていて
とっても素敵です。いつまでも続けて下さいね(*^^)v
恒例のくす玉割りを行い、
皆さんからのハッピーバースデイ
の歌とミニ花束のプレゼントで、お祝いしました☆彡
お祝いの後は、恒例のカラオケ大会。
そして、手作りケーキのおやつでしめくくりです。
いつもの様に、盛大にお祝いする事が出来ました\(^o^)/
お誕生日、おめでとうございます!
いつまでも、お元気で素敵な笑顔を見せて下さいね(^_-)-☆
今回は、「南天苦猿」を作りました。
小さい猿を、南天の木のお好きなところに登らせて完成です。
「南天苦猿」とは‥
「難を転じて福となす縁起木」と言われており、
「南天の木の、九匹の猿が苦を持ち去ってくれる」という
言われがあるそうです。
皆さん、それぞれ温かい願いを込めながら作られていました。
お家に飾って下さいね(^_-)-☆
皆さんの、難を持ち去ってくれることを願っています(#^.^#)
令和5年10月14日(土)
「高齢者活躍推進事業・ハタラク」の一環で、
操南公民館祭りにバザーで参加させて頂きました。
今回は、夏ごろより準備に取り掛かっていた作品
「クリスマスリース」「南天苦猿」などを新たに加えて
バザーに参加しました。
「このお猿さん、かわいいでしょ~。如何ですか?」
今回も、ご利用者様に接客をお願いしました。
「この色がかわいいですよ~」「この柄も可愛いですね~」など、
お客様とコミュケーションを取りながら接客して下さいました。
空いた時間には、公民館内の展示物を見て回ったり
ステージの発表を見られ、歌える曲は一緒に歌われ
楽しい時間を過ごす事が出来ました。
社会参加や気分転換にもなり、生活の活性化にも繋がったと思います。
1日、朝から大変お疲れ様でした。
またの機会も、よろしくお願いします(^_-)-☆
10月4日(水)、10月のお誕生日会を行いました。
今月お誕生日を迎えられた方は、女性1名のみでした。
まだまだ、現役でお好み屋さんのお店に立たれています。
青い宙のご利用日を、いつも楽しみにして下さっており
仲良しのご利用者様とお話が尽きないご様子(#^.^#)
いつもの様に、くす玉を割って頂きました。
ハッピーバースデイとミニ花束のプレゼントでお祝いしました。
そして、恒例のカラオケタイムで、今回も盛大にお祝いする事が
出来ました。
お誕生日、おめでとうございます。
青い宙で沢山お話して、沢山笑っていつまでもお元気で
素敵な笑顔を見せて下さいね(^_-)-☆
スタッフ一同、心よりお待ちしています\(^o^)/
今月お誕生日を迎えられた方は男性1名女性1名です。
いつもとってもお元気で、働き者。
毎週ゴミの日は、ゴミステーションでお手伝いを欠かさず
されています。
優しい物言いで、アイドル的存在です。
とっても陽気で明るい、人気者です。
歌がとってもお上手で、デュエットに誘われることも多いです。
時々、扇子を持って踊って下さいます。
いつもの様に、くす玉を割って頂きハッピーバースデイの
歌とミニ花束のプレゼントで、盛大にお祝いしました。
誕生日会の後は、手作りおやつとお好きな飲み物でティータイム。
そして、待ちに待ったカラオケタイムです。
お誕生日おめでとうございます。
いつまでも、お元気で青い宙で顔を見せて下さいね(^_-)-☆
スタッフ一同、心よりお待ちしています(#^.^#)
9月14日(木)敬老会を行いました。
今年の賀寿者は、
喜寿を迎えられた方が2名
卒寿を迎えられた方が1名です。
今年は、久しぶりに外部より「若葉会」の皆様をお招きして
盛大にお祝いする事が出来ました。
「4年ぶりに踊りました」とおっしゃっていましたが、
日舞「岸壁の母」フォークダンス「ダンシングヒーロー」
フラダンス「見上げてごらん夜の星を」や詩吟など沢山の
出し物をしっかりと披露してくださいました。
年齢も比較的近い皆さんの姿に、ご利用者様も大きな励みに
なったようです。
また、明るくお元気な「若葉会」の皆さんに沢山の元気と
パワーを頂きました。
賀寿者の皆さま、おめでとうございます。
これからもますますお元気で、青い宙で沢山笑って
いつまでもお元気でお過ごしくださいね(^_-)-☆
コロナ禍の為、なかなか実行することが難しかった
「思い叶え隊」ですが、今回久しぶりに実行できました。
今回のテーマは、H・F様の思い
『皆で、「島乃香」に行ってみたいな~(*^▽^*)』です。
いつも、お話をされている方々と行くことになりました。
お店に行ってみると、色々な種類に驚かれていましたが、
お店の方に、「どれが美味しいですか?」とか
「これがいいかな~」と尋ねられていました。
それぞれ、好みの物を見ておられました。
広告で見ていたより、沢山の種類に大満足の皆様\(^o^)/
何より、仲良しの皆さんで外出できたことを、とても喜ばれました。
膝の痛みが強い時もあり、中々一人で買い物することも難しく
ななっておられたが、職員に付き添ってもらい、安心して
外出が出来、歩行訓練が出来ました。
また、社会参加や生活の活性化に繋がったと思います。
また、どこか行きたい 所があれば、おっしゃって下さいね。
行けるといいですね(^_-)-☆
8月23日、岡山市立操南中学校3年生の生徒さんが
「地域の方との交流+インタビュー」と言う
夏休みの課題で「青い宙」を訪問して下さいました。
午後のレクリエーション(輪投げ)を
一緒にして頂きました。
コントロールが難しく、
なかなか思うように入ってくれません。
さすがの中学生も、コントロールは難しいようです。
かわいい孫が遊びに来てくれたようで、
ご利用者の皆さんも
「かわいいな~」「孫みたいでうれしいわ~」など
皆さん、大喜びでした。
レクリエーションの後は、おやつタイム。
手作りケーキとお好きなお飲み物で一息(#^.^#)
会話を楽しまれたり、中には、中学生からインタビューを
受けられた方もありました。
短い時間ではありましたが、思いがけず可愛い訪問に
穏やかで楽しい時間を過ごす事が出来ました(^_-)-☆
また、最後にはソープフラワーの花束もおみやげとして頂き
元気とパワーも頂き、素敵な1日となりました。
また、いつでも遊びに来てくださいね。
ありがとうございました(*^▽^*)
8月4日(金)今月のお誕生日会を行いました。
今月お誕生日を迎えられた方は、男性3名のみです。
いつもダンディでとっても素敵な
青い宙の紳士です。カラオケも
とってもお上手(*^▽^*)
人を笑わせることが、大好き(*^▽^*)
カラオケも大大大~好き❣
いつも大きい声で熱唱され、
物まねもしちゃいますよ(*^^)v
堀内孝雄さんと大学のお友達であり
大ファンです。青い宙の堀内孝雄さんです。
黙っていると少し強面のお顔ですが、
笑うと、とっても可愛い表情!
まじめで几帳面なお父さんです(*^^)v
恒例のくす玉割りです。
お一人は、お休みでした。
皆様から祝福され、少し緊張気味。
ミニ花束と、ハッピーバースデイの
歌のプレゼントでお祝いしました。
お祝いの後は、待ってました。
カラオケ大会で、大盛り上がり。
今回も、皆で盛大にお祝いする事が
出来ました。
青い宙をご利用されて、比較的
新しいお三人ですが、これからも
青い宙で、沢山大笑いしましょう\(^o^)/
お誕生日、おめでとうございます。
これからも、よろしくお願いします(^_-)-☆
岡山市高齢者活躍推進事業「ハタラク」では、
令和5年10月に開催される操南公民館のバザーに向けて
皆で、作品作りを行っています。
今、作っているのは「Xmasリース」
マカロニを使って、作ってみました。
ご利用者様にも、台紙にマカロニを張り付ける作業を
手伝ってもらっています。
それぞれ、思い思いに色々なマカロニを張り付けて
出来上がりつつあります。
1日の中で少ない時間ではありますが、
少しずつちゃくちゃくと作品が出来上がっています。
まだまだ、これから色々な作品を皆で協力して作って
バザーに参加したいと思っています。
当日の詳細が分かりましたら、
またここでもお知らせしたいと思います。
お楽しみに~\(^o^)/
6月23日(金)、6月生まれの方のお誕生日会をしました。
今月お誕生日を迎えられた方は、女性2名でした。
いつものように、ミニ花束とハッピーバースデイの
プレゼントでお祝いしました。
恒例の、くす玉を割って頂き、
今月も盛大にお祝いする事が出来ました。
手作りのケーキと、お好きな飲み物でティータイム♪
ティータイムの後は、待ってました。
カラオケタイムです。
皆で、楽しく歌も唄って素敵な時間となりました。
お誕生日、おめでとうございます。
いつまでも、お元気で「青い宙」に
顔を見せに来て下さいね(*^_^*)
令和5年5月21日(日)
岡商春祭りが開催され、デイサービス青い宙からも
岡山市高齢者活躍推進事業「ハタラク」の一環として
バザーに参加させて頂きました。
昨年の秋ごろから、バザーに向けて
ご利用者様と一緒に準備をしてきました。
バッグの値札付けなど、それぞれ出来る事を
手伝って頂き、作品作りに参加していただきました。
バザー当日も、2人のご利用者様に参加して頂き
店頭に座って頂き、「いかがですか?」と
お客様の対応をして頂きました。
ステージの出し物に、一喜一憂しながら
楽しい一日を過ごす事が出来ました。
「ハタラク」に参加して下さっているご利用者様の協力を
受けながら、暑い1日ではありましたが、何事もなく無事に
終了することが出来ました。
皆様、ご協力ありがとうございました\(^o^)/
4月13日(木)、4月お誕生日の方のお誕生日会をしました。
今月、お誕生日会を迎えられた方は、男性2名です。
カラオケが大好き(*^^)v
坂本冬美さんの大ファンで、いつも
昼食後にCDを聞かれています。
特に「祝い酒」が大好き(^^)/
カラオケの時間には、熱唱されています。
いつもの様に、くす玉を割って頂きました。
皆様からの、ハッピーバースデイの歌と
青い宙からの、ミニ花束のプレゼントと写真撮影。
皆で盛大にお祝いしました\(^o^)/
そして、手作りケーキとお好きな飲み物でティータイム。
引き続き、お待ちかねのカラオケタイムです。
もちろん、坂本冬美さんの「祝い船」を熱唱と
楽しいお誕生日会となりました。
お誕生日おめでとうございます。
いつまでも、お元気で素敵なのどを聞かせて下さいね(^_-)-☆
今回のテーマは、「5月飾り」です。
細かいパーツを一つづつ台紙において、貼り付けたら
出来上がり。
細かいパーツに神経を使いながら、皆さん真剣そのもの❕
素敵な「5月飾り」が出来上がりました。
お宅に飾って、下さいね(#^.^#)
今年1年、お元気で過ごせますように(*^_^*)
次は、どんなものが用意されるか、お楽しみに❕❕
次回も、頑張って下さいね(^_-)-☆
令和5年1月4日(水)
青い宙、新年最初の営業日、新年会を行いました。
獅子舞の登場です。
皆さんの頭を噛んでいきます。
一年の始まりの日に、縁起の良い獅子舞に頭を噛んでもらい、
皆さん、邪気を追い払ってもらえました。
今年一年が、お元気に笑顔で過ごせますように(#^.^#)
新年の始まりに
1月10日、1月の誕生日会を行いました。
今月は、男性が3名、女性が3名の方が誕生日を迎えられました。
残念ながら、男性1名は欠席でしたが、5名の方のお祝いを皆でお祝いしました。
心ばかりではありますが、花束とハッピーバースデイの
歌のプレゼントでお祝いした後は、くす玉を割って頂き記念撮影
そして、手作りケーキでティータイムの後は恒例の、カラオケタイムです
今年最初のお誕生日会でしたが、盛大にお祝いする事が出来ました\(^o^)/
皆様、お誕生日おめでとうございます。
いつまでも、お元気で素敵な笑顔を見せて下さいね(^_-)-☆
今回の壁画は、「謹賀新年」です。
いよいよ、2023年
「癸卯(みずのと・う)」の年だそうです。
「これまでの努力が、花開き実り始めること。」と言った
とても縁起の良い年と言えるそうです。
今年一年、皆様にとってどのような一年だったでしょうか?
新しい年が、皆様にとって、実りの多い年となるよう
そして、「青い宙」にとっても、実り多き年となるようお祈りしたいと思います。
来年も、宜しくお願い致します。
12月22日(火)
クリスマス会を行いました。
ささやかですが、職員からの出し物と気持ちばかりではありますが、サンタさんからのプレゼントを用意させて頂きました。
まずは、職員有志による、「花笠音頭」手作りの花笠を持って‥
続きまして、デイサービス青い宙の、伝説の演歌歌手によります
天童よしみさんの「珍島物語」
本人、すっかりなりきっています。
さらに続きまして、青い宙のリンダ登場。
皆様からのアンコールを受けて、「こまっちゃうな~」と
「狙い撃ち」の2曲披露してくれました。
そして再度、職員有志による「ソーラン節」
練習不足の為、たどたどしいソーラン節となってしまいましたが喜んで頂けたのではないでしょうか?
最後に、全員で「ヤングマン」を熱唱
全員で「Y・M・C・A」~と踊りながら、大合唱でした。
クリスマス会の後は、恒例のカラオケ大会です。
そして、手作りケーキでのティータイムの後、いよいよサンタクロースの登場です。
プレゼントの中身は、「靴下」です。
足元を温かくして、寒い冬を乗り切りましょう\(^o^)/
そして、また新しい年もお元気で青い宙に来て下さることを職員一同、楽しみにお待ちしていますね(^_-)-☆
今回の「思い叶え隊」は、M・K様の思い
「坂本冬美さんのCDが欲しいな~❣」です。
M・K様のお好きな曲5曲をCDに録音して用意しました。
ご本人にお渡しすると、とっても喜んで下さり
大満足のご様子\(^o^)/
「お宅では聞くことが出来ない。」との事で
週2回のご利用時には、昼食後のくつろぎタイムに繰り返し聞かれています。
特にお好きな曲は、「祝い船」との事で、その曲だけリピートで何回も聞かれて、ご満悦のご様子です。
もちろん、カラオケ大会の日には、素敵なのどをご披露して下さっています。
念願の坂本冬美さんのCDを繰り返し聞くことで、満足感を得ることが出来、生活に潤いが持て、生活の活性化に繋がったと思います。
また、何かご希望がありましたら、遠慮なくおっしゃって下さいね(^_-)-☆
新年に向けて、来年の干支「兎」のお飾りつくりをしました。
目や鼻の位置によって、いろいろな表情の可愛いウサギが皆さん出来上がりました。
今年1年、ありがとうございました。
また来年も、お元気にお会いできることを楽しみにお待ちしています。
皆様、良いお年をお迎えくださいね(^_-)-☆
今月、誕生日を迎えられた方は女性2名のみでした。
とても、実年齢には見えないほど、若々しくて明るくデイサービスが大好きで、いつも楽しみにして下さっています。
まだまだ、現役には負けません。
いつも、娘さんのお店のお手伝いを頑張っておられます。
青い宙が大好きです(#^.^#)
ひな壇で、お二人に沢山の質問をさせて頂きました。
質問コーナーの後は、恒例のくす玉割りです。
最後に、花束と皆さんでハッピーバースデイの歌のプレゼント
そして、手作りおやつのティータイムのあとは、これまた恒例、カラオケタイムです
ご利用者様とスタッフ全員で、盛大にお祝いしました。
お誕生日、おめでとうございます。
大好きな青い宙に、いつまでもお元気で素敵な笑顔を見せに来て下さいね~(^_-)-☆